二重瞼
二重瞼など眼の美容外科手術
日本人の顔の特徴として1番に挙げられるのは、眼瞼に折り返しのひだがない、いわゆる一重瞼(ひとえまぶた)です。白人の二重瞼(ふたえまぶた)に比べ、やや重く表情が乏しい感じがあります。
日本人に一重瞼が多い理由としては、日本人は二重瞼を作る筋肉の発達が弱いことが挙げられます。二重瞼を作る筋肉とは、瞼を開ける筋肉である上眼瞼挙筋という筋肉の一部が枝分かれをして、皮膚まで伸びたものです。
その筋肉がしっかりしていると白人のようにはっきりした二重になり、弱いと一重になってしまいます。
(日本形成外科学会HPより)
方法としては、皮膚を切らずに糸で固定する埋没法と皮膚を切りしっかり重瞼線を形成する切開法の2種類があります。
埋没法 | |
---|---|
良い点
簡単、皮膚を切らずに済みます。
手術時間が短いです。 |
悪い点
糸が外れてしまうことがあり、
元に戻ることもあります。 |
切開法 | |
---|---|
良い点
まぶたの厚い方でも可能で、元に戻りにくいです。
しっかりした重瞼がつくられます。 |
悪い点
手術後、少し膨れます。
手術時間が長いです。 |
二重瞼料金表
二重瞼埋没法(片眼) | 40,000円 |
---|---|
二重瞼埋没法(両眼) | 80,000円 |
二重瞼小切開法(片眼) | 60,000円 |
二重瞼小切開法(両眼) | 120,000円 |
二重瞼全切開法(片眼) | 90,000円 |
二重瞼全切開法(両眼) | 180,000円 |
※初回登録料3,300円、再登録料1,500円が別途かかります。
※上記は長久手院の料金です。タワーズ院の料金は異なります。
※上記の料金に消費税は含まれていません。
※料金は予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。
リスク・副作用・合併症について
埋没法
- 内出血(術後)
- 仕上がりの左右差(片目ずつ手術をする場合)
- 仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)
- 仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある
- 二重のラインが弱くなって浅くなったり、幅が狭くなったり、二重のラインがなくなる可能性
切開法
- まぶたの強い腫れ(術後/個人差があります)
- 内出血(術後)
- 仕上がりの左右差(片目ずつ手術をする場合)
- 不自然な二重(無理に二重の幅を広げた場合)
- 仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)
- 仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある
- 二重のラインの癒着がとれる可能性
- 手術後の血腫